ブログ
社長ブログ
Leader Blog
2011-12-25
社長ブログ
希望の缶詰
ありがとうございます。
先日参加したセミナーの会場で販売されていました。

「希望の缶詰」です。
石巻の水産加工会社「木の屋石巻水産」さんが販売しているものです。大津波によって工場や倉庫は
跡形もなくなりましたが、瓦礫の下や周辺から流れ残った大量の缶詰がありました。
この缶詰が救援物資が届くまでの数日間の食料として多くの人を救いました。
津波から離れて避難所にいる時、まだ支援物資も充分に行き届かない中、津波で流れてきた缶詰を食べて、多くの方が元気を取り戻しました。
「この缶詰を発掘し、一人でも多くの方にお買い上げいただくことが出来れば、
石巻復興のための資金を自分たちで集めることが出来るかもしれない!
私たちは必ず復興します!!」
そんな想いの元、社員の皆様全員で、そしてボランティアの方々にも多大なるご協力をいただきながら、缶詰の発掘を始めたそうです。
缶詰は津波の影響で、包装は剥がれ、普段であればとても商品とはいえない、裸の缶の状態です。
砂も残っています。

だからこそ、その想いは確実に伝わってきます。
被災地では大津波によって復興するには多大な時間が必要とされます。
それに較べて私たちはどうでしょうか?
仕事があること仕事が出来ることがいかにありがたいことであるかを実感します。
当たり前のことが実は幸せなことであり、
幸せは自分自身が決めるものなのかもしれません。
「希望の缶詰」からそんな想いをいただきました。
先日参加したセミナーの会場で販売されていました。

「希望の缶詰」です。
石巻の水産加工会社「木の屋石巻水産」さんが販売しているものです。大津波によって工場や倉庫は
跡形もなくなりましたが、瓦礫の下や周辺から流れ残った大量の缶詰がありました。
この缶詰が救援物資が届くまでの数日間の食料として多くの人を救いました。
津波から離れて避難所にいる時、まだ支援物資も充分に行き届かない中、津波で流れてきた缶詰を食べて、多くの方が元気を取り戻しました。
「この缶詰を発掘し、一人でも多くの方にお買い上げいただくことが出来れば、
石巻復興のための資金を自分たちで集めることが出来るかもしれない!
私たちは必ず復興します!!」
そんな想いの元、社員の皆様全員で、そしてボランティアの方々にも多大なるご協力をいただきながら、缶詰の発掘を始めたそうです。
缶詰は津波の影響で、包装は剥がれ、普段であればとても商品とはいえない、裸の缶の状態です。
砂も残っています。

だからこそ、その想いは確実に伝わってきます。
被災地では大津波によって復興するには多大な時間が必要とされます。
それに較べて私たちはどうでしょうか?
仕事があること仕事が出来ることがいかにありがたいことであるかを実感します。
当たり前のことが実は幸せなことであり、
幸せは自分自身が決めるものなのかもしれません。
「希望の缶詰」からそんな想いをいただきました。