ブログ
社長ブログ
Leader Blog
2014-01-04
社長ブログ
謹賀新年
ありがとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の干支(えと)は「午」です。
私は今まで、「干支」というと「十二支」のことであると思っていました。
「十二支」とは、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥のことです。
しかし、正確には「干支」とは、その名の通りに「干」と「支」との組み合わせ
で、「干」は「十干」であり、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸 です。
詳しくは ⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF
つまり、60年周期であるということですね。
今年は、「甲午(きのえうま)」です。
調べてみると、「甲午」は「新たな時代のはじまり」の象徴と言われています。
前回の「甲午(きのえうま)」年は1954年でした。
この年は、高度経済成長のはじまりとなる一年だったといわれています。
2014年は、どんな時代のはじまりなのでしょうか?
当社のミッション(使命)である「夢と幸せがカタチにする」を実現するべく
今年も全社員一丸となって邁進いたします!!

*元旦の太陽を撮影したら、神秘的な写真が撮れました!!
良い年になるといいですね!!

*恒例の家族での初詣。元旦は、身近な存在に改めて感謝の日ですね。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の干支(えと)は「午」です。
私は今まで、「干支」というと「十二支」のことであると思っていました。
「十二支」とは、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥のことです。
しかし、正確には「干支」とは、その名の通りに「干」と「支」との組み合わせ
で、「干」は「十干」であり、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸 です。
詳しくは ⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF
つまり、60年周期であるということですね。
今年は、「甲午(きのえうま)」です。
調べてみると、「甲午」は「新たな時代のはじまり」の象徴と言われています。
前回の「甲午(きのえうま)」年は1954年でした。
この年は、高度経済成長のはじまりとなる一年だったといわれています。
2014年は、どんな時代のはじまりなのでしょうか?
当社のミッション(使命)である「夢と幸せがカタチにする」を実現するべく
今年も全社員一丸となって邁進いたします!!

*元旦の太陽を撮影したら、神秘的な写真が撮れました!!
良い年になるといいですね!!

*恒例の家族での初詣。元旦は、身近な存在に改めて感謝の日ですね。