NEWS NEWS

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ・コラム|足利市と佐野市で注文住宅を建てる時のお役立ち情報

社長ブログ

Leader Blog

2014-08-18

社長ブログ

先祖に感謝

ありがとうございます。

お盆と言えば・・・・?

この質問に対して答えは、人それぞれ「十人十色」であると思います。

そもそもお盆とは ⇒ http://www.choutin.com/obon/sitteru-iware.htm

私の住んでいる地域では、お盆には先祖が家に帰ってくるという風習があり、

先祖を迎え盆(13日)で迎えに行って、送り盆(16日)でお墓参りといっしょに

帰ってもらうことになっています。

亡くなって見えない存在がどこから来てどこに帰るのか?

冷静に考えると不思議な話ですね。

正式な答えはまず出ません。

「先祖」(私の家では「ご先祖様」と言っています)とは、すでに亡くなっているが自分という存在を

生み出してくれた元になる存在です。

遡れば遡るほどどんどん増えていきます。

私の場合は、両親(健在)の各祖父母が2×2で4人、その前の祖父母(曽祖父母)が4×2で8人

その前の祖父母(高祖父母)が8×2で16人・・・・7代遡れば128人・・・・10代でなんと2048人・・・

その先切がありません!!どんな方であるか?解っても祖父母ぐらいまででしょう。

でも、どの方が欠けても自分の存在は成り立ちません。

このつながりのおかげで自分は存在するので、只々「感謝」です。

私にとってお盆は「先祖への感謝」の時になっています。

このつながりの中では私の存在や生きている時は本当に小さなものです。

あせらずに日々着実に頑張るしかありません。

すべては「必要 必然 ベスト 感謝」。

 

 

0            1     16           65,536
1            2     17          131,072
2             4      18         262,144
3             8      19         524,288
4            16     20      1,048,576  ⇒ 百万超え!!
5            32     21       2,097,152
6           64     22       4,194,304
7          128     23       8,388,608
8          256    24       16,777,216  ⇒ 千万超え!!!!
9          512     25       33,554,432
10     1,024      26       67,108,864
11     2,048    27     134,217,728  ⇒ 億超え!!!!!!
12     4,096   28     268,435,456
13     8,192       29     536,870,912
14   16,384    30    1,073,741,824  ⇒10億超え!!!!!!!!!!!!!
15   32,768    31     2,147,483,648