ブログ
社長ブログ
Leader Blog
2014-10-14
社長ブログ
ディズニー研修!?
ありがとうございます。
社内に「ハッピー会議」という会議があります。
メンバー構成は、私を除いては所謂「平成生まれ」の入社歴が浅いメンバーです。

目的は、その名の通りに会社がハッピー(幸せ)になるにはどうすれば良いか、
入社歴が浅いメンバーだからこそ、若いメンバーだからこそ出来ることがある、
その発想力を会社の成長に活かすなどなど。
特にテーマやカリキュラムを決めずに自由に和やかにやることにしています。
先日、屋外会議として「東京ディズニーシー」に行ってきました。

あくまでも研修!?としてです。
東京ディズニーリゾートの「ホスピタリティ」というサービスを超えたおもたなしは有名で、
数々の感動のエピソードが生まれていて、書籍も多数出版されています。
当社でもそのホスピタリティやノウハウに学んで社内に活かそうというのが研修の本来の目的です。
が・・・しかし、
「論より証拠」書籍で学ぶだけでなく体験することも大切、
そして何より、当社に縁あって入社していただいて、がんばってくれている若いメンバーに
楽しんでもいらいたいとうのが私としての1番の想いです。
絶叫モノ!!が嫌いな私を気遣って!?2班に分かれての行動でした。


朝一から最後のショーまでの強行軍の日程でしたが、
メンバーが楽しんでいただけたのなら幸いです。


このメンバーの存在は社内でも大きな力になっていますし、
自分に自信を持って今後も大いに活躍してもらいたいですね。
ありがたい気持ちでいっぱいの1日でした。
社内に「ハッピー会議」という会議があります。
メンバー構成は、私を除いては所謂「平成生まれ」の入社歴が浅いメンバーです。

目的は、その名の通りに会社がハッピー(幸せ)になるにはどうすれば良いか、
入社歴が浅いメンバーだからこそ、若いメンバーだからこそ出来ることがある、
その発想力を会社の成長に活かすなどなど。
特にテーマやカリキュラムを決めずに自由に和やかにやることにしています。
先日、屋外会議として「東京ディズニーシー」に行ってきました。

あくまでも研修!?としてです。
東京ディズニーリゾートの「ホスピタリティ」というサービスを超えたおもたなしは有名で、
数々の感動のエピソードが生まれていて、書籍も多数出版されています。
当社でもそのホスピタリティやノウハウに学んで社内に活かそうというのが研修の本来の目的です。
が・・・しかし、
「論より証拠」書籍で学ぶだけでなく体験することも大切、
そして何より、当社に縁あって入社していただいて、がんばってくれている若いメンバーに
楽しんでもいらいたいとうのが私としての1番の想いです。
絶叫モノ!!が嫌いな私を気遣って!?2班に分かれての行動でした。


朝一から最後のショーまでの強行軍の日程でしたが、
メンバーが楽しんでいただけたのなら幸いです。


このメンバーの存在は社内でも大きな力になっていますし、
自分に自信を持って今後も大いに活躍してもらいたいですね。
ありがたい気持ちでいっぱいの1日でした。