NEWS NEWS

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ・コラム|足利市と佐野市で注文住宅を建てる時のお役立ち情報

社長ブログ

Leader Blog

2014-11-27

社長ブログ

石巻を訪ねて

ありがとうございます。

先日勉強会で東北(宮城県)に行く機会がありました。

会場が宮城県石巻市であったので、仙台から「仙石線」を利用して行こうと計画しました。

仙石線は「東日本大震災」による津波により全線復旧はまだで、

復旧していない区間は、送迎バスが運行しているとのことでした。

復興支援で以前何度か訪問した場所ですので、現在復興はどこまで進んでいるのか

確認する意味でも良い機会と考え上記のルートで石巻市入りしました。

電車が運行している区間ではよくわかりませんでしたが、

送迎バスの区間では津波が来たであろう土地があちこちで整備されて

新築した住宅や増改築・修繕した住宅などが建ち始めていました。

それと一緒に津波によって半壊した建物もあるので津波の爪痕がまだ存在することを感じました。

山を造成して高台に住宅地を作るような光景がありました。

住宅は「一生で一番の大きな買い物」と呼ばれています。

助成金とかがあるようですが、

津波によって家にお金をかけなければいけない負担は計り知れません。

新築したばかりや住宅ローンを返済中の方などはなおさらです。

勉強会に参加した方にもそのような方がいましたが、

みなさん明るい笑顔で前向きに捉えていました。

すごいことだと思います。

以前復興支援で訪れた時も感じましたが、

自分の帰るべき家があること、家族がいること、仲間がいること、仕事が出来ること・・・・

当たり前のように思えることが「幸せ」であること、

「幸せ」のカタチは、気づくことや感じることでも実現出来ると改めて実感しました。

img_1[1]