ブログ
社長ブログ
Leader Blog
2014-12-03
社長ブログ
高校サッカー
ありがとうございます。
小学校、高校時代は、サッカー小僧でした(ちなみに中学時代は「野球」)。
とりわけ目立った成績を残していませんが、すごく充実した日々を送った思い出があります。
私がサッカーをやっていた頃は、今のような日本にプロサッカーチームがなっかたので
高校サッカーというと学校どうしの競争でした。
年間で一番の重要で盛り上がる大会は「高校選手権大会」です。
県予選1次、2次を勝ち抜くと全国大会へ進めます。
先月全国の代表が出揃って、組合せが決まりました。
今年は「93回大会」です。⇒ http://www.ntv.co.jp/soc/
年初から大会が始まります。
高校卒業以来サッカーはやっていませんが、毎年この時期になると血がさわぐのか!?
代表校やテレビ観戦や新聞で勝敗をチエックしています。
準決勝や決勝(国立競技場で今年はさいたまスタジアム)は、仕事との日程調整が出来れば観戦に出かけています。
今年は、初めて群馬県予選の決勝(前橋育英×前橋商業)を見に行きました。

前橋育英高校が優勝したのですが、パスミスなども少なく、各個人レベルも高く、チームとして
完成されたチームに感じましたので、けっこう勝ち進むかもしれません!?
地元(栃木県)代表校「矢板中央高校」共に応援したいです。
隣りで総務部の石井さんもいっしょに観戦しました。
石井さんは「サッカー通」で高校サッカーはもちろんJリーグなどにも精通していて
共通の話題で盛り上がることが出来てありがたいです。
サッカー観戦にも慣れていて、スペシャルドリンク!?持参で観戦していました。
しばらくサッカーをやっていませんが、現役時代と体型も変化しており、
ボールを蹴ることが出来るのか・・・・・
小学校、高校時代は、サッカー小僧でした(ちなみに中学時代は「野球」)。
とりわけ目立った成績を残していませんが、すごく充実した日々を送った思い出があります。
私がサッカーをやっていた頃は、今のような日本にプロサッカーチームがなっかたので
高校サッカーというと学校どうしの競争でした。
年間で一番の重要で盛り上がる大会は「高校選手権大会」です。
県予選1次、2次を勝ち抜くと全国大会へ進めます。
先月全国の代表が出揃って、組合せが決まりました。
今年は「93回大会」です。⇒ http://www.ntv.co.jp/soc/
年初から大会が始まります。
高校卒業以来サッカーはやっていませんが、毎年この時期になると血がさわぐのか!?
代表校やテレビ観戦や新聞で勝敗をチエックしています。
準決勝や決勝(国立競技場で今年はさいたまスタジアム)は、仕事との日程調整が出来れば観戦に出かけています。
今年は、初めて群馬県予選の決勝(前橋育英×前橋商業)を見に行きました。

前橋育英高校が優勝したのですが、パスミスなども少なく、各個人レベルも高く、チームとして
完成されたチームに感じましたので、けっこう勝ち進むかもしれません!?
地元(栃木県)代表校「矢板中央高校」共に応援したいです。
隣りで総務部の石井さんもいっしょに観戦しました。
石井さんは「サッカー通」で高校サッカーはもちろんJリーグなどにも精通していて
共通の話題で盛り上がることが出来てありがたいです。
サッカー観戦にも慣れていて、スペシャルドリンク!?持参で観戦していました。
しばらくサッカーをやっていませんが、現役時代と体型も変化しており、
ボールを蹴ることが出来るのか・・・・・