ジャパンディスタイルの住まい。「ジャパン」と「スカンジナビア」を組み合わせた新たなインテリアスタイル。自然素材やシンプルなデザインの北欧インテリアに和のゆったりと過ごせる空間になりました。
土間を愉しむ。テレワーク、読書、趣味に子供のスタディースペースとして家族だけでなく、人との繋がりを愉しむことができます。
温かみのある木材、ひんやりしたタイルなど、素材を持つ特性を愉しめます。
大きな掃き出し窓を開けると外のインナーテラスへ。窓を開けると内と外が繋がり大空間が拡がります。
キッチンの横にダイニングテーブルを配置。料理の配膳片付けが楽々の家事楽動線
キッチンとカップボードの間は広く設けているので大人二人が余裕を持って通ることが出来ます。奥を行くとパントリー、洗面スペースへ繋がります。
大きなフィックス窓のある洗面スペース。北側でも明るい空間になりました。
洗面スペースは玄関に繋がります。玄関→土間→LDK→洗面スペースと繋がる便利な回遊動線
2F主寝室は床の素材を変え、静かでくつろげるスペースにしています。ホテルのベッドルームのような空間が愉しめます。
主寝室に夫婦が使うウォーク・イン・クローゼット。2階フロアには家族が全員が使うファミリークロークもあります。
1階の洗面脱衣スペースはウォーク・イン・クローゼット、ランドリールームが繋がるので洗う干すしまうが楽々できる家事楽動線。ランドリールームは外のインナーテラスに直接行けるので外干しも楽々です。
深い軒先がある事で、室内と外部空間を繋ぎます。子供たちが自由に遊び、大人に趣味や家事に活躍する場所になります。
ブラックを基調にアクセントで木目を使ったモダンな外観。気密性能:C値0.2 断熱性能:UA値0.44のパッシブデザイン設計の高気密高断熱の高性能ZEH住宅