NEWS NEWS

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ・コラム|足利市と佐野市で注文住宅を建てる時のお役立ち情報

家づくりブログ

House Blog

2020-05-29

家づくりブログ

檜の効果

みなさん、こんにちは。

東建ビルダーでは、新商品シリーズ
 ■RECENTE
 ■marim
展開しております。

栃木県で産出される木材が、日本トップクラスの品質を誇ることをご存じですか?
今回は、そんな県産材・檜についてご紹介していきます。

日本で最古の現存する木造建築物は法隆寺です。
約1300年前に建築された法隆寺の柱には檜が用いられています。

優れた耐腐朽性と耐蝕性によって、伐採されてから長い時間を掛けて強度を増し200年後に最も強度の上がる木材です。
日本では古くから神社仏閣の代表的な木材として用いられてきました。


また、檜はシロアリの被害が少ない木材だと言われています。
自然界で生きている木々は、土壌から栄養を吸い上げ害虫に対しての毒性を蓄えることで被害を抑えています。
しかし、伐採されてからは蓄えた毒性が徐々に薄れて行くのでシロアリの被害が出てしまうのです。
その中でも檜は、ヒノキチオールなどの成分が伐採後も定着しやすい特性を有しているため被害が出づらい木材であると言われています。



檜風呂に代表されるような香りのリラックス効果や
高温多湿の日本の風土にあった調質効果も備わった檜。

新商品では土台や柱などに県産材を使用しております。
気候風土に合った快適なおうちを是非一度ご体感ください。

東建ビルダー 足利店
橋本



木について他の記事はこちら

木造軸組み工法と2×4工法(ツーバイフォー)
https://www.tooken-b.co.jp/column/details_5289.html

木のちから
https://www.tooken-b.co.jp/column/details_5366.html